◉改正品確法が施行 公共工事の品質確保の促進に関する法律(品確法)の一部改正法が6月14日に公布・施行された。改正法には発注者の責務として「公共工事の目的物の維持管理」に関する規定も盛り込まれている。今後、同法に基づく基本方針や運用指針の改正が予定されており、ビルメンテナンス業務発注関係事務ガイド…
◉地域別最低賃金 早期に平均1000円へ 政府は6月21日、「経済財政運営と改革の基本方針2019」(骨太の方針2019)を閣議決定し、この中で最低賃金の引き上げについて「より早期に全国加重平均が1000円になることを目指す」とした。昨年度までの「年率3%を目途として」との文言は盛り込まれなかった…
◉東京ビルメンテナンス協会 清掃ロボット運用実験報告書 (公社)東京ビルメンテナンス協会はこのほど、現場における清掃ロボットの運用技術の確立を目的に2018年度に実施した「清掃ロボットの運用実験」の報告書をまとめた。3社がそれぞれ異なった環境下で実施した運用実験結果のほか、障害者による清掃ロボット…
東京労働局の新宿労働基準監督署は6月4日、東京都中野区内のマンション新築工事現場で発生した死亡事故を受け、物の落下による危険防止のための立入区域を設定しなかったとして建設業者等を労働安全衛生法違反の容疑で書類送検したと発表した。 事件は2017年4月に発生。二次下請の⑭荒井興業(東京都八王子市…
国土交通省は、小規模不動産特定共同事業者の登録を受けるために設置が必要な「業務管理者」となるための要件の一つである実務講習の第1号として、(一財)日本ビルヂング経営センターの「小規模不動産特定共同事業業務管理者講習」を指定した。 小規模不動産特定共同事業は不動産特定共同事業法に基づく制度で、投…
(一社)岩手県ビルメンテナンス協会(伊藤英明会長)は6月3日、盛岡市のホテルメトロポリタン盛岡ニューウイングで2019年度定時総会を開催。平成30年度事業報告と決算報告、2019年度事業計画と収支予算について審議し、原案通り承認した。また、任期満了に伴う役員改選では7期14年間会長を務めた伊藤英明…
(一社)沖縄県ビルメンテナンス協会(新垣淑典会長)は5月21日、那覇市のノボテル沖縄那覇で2019年度第46回定時総会を開催した。 当日は、会員34社(代表者出席25社、 委任代理出席6社、委任状3社)から56名が出席。2018年度事業報告、同収支決算および監査報告、公益目的支出計画実施報告等…
2021/1/11
2020/12/14
2020/11/24
2020/11/13
2020/10/26