高所作業時に装着する安全帯のあり方について検討している厚生労働省の「墜落防止用の個人用保護具に関する規制のあり方に関する検討会」は3月27日、第3回会合を開き、報告書の骨子案について検討を行った。…
(公社)全国ビルメンテナンス協会(一戸隆男会長)は3月31日、平成28年度ビルクリーニング技能検定の合格者を発表した。これまでの単一等級から複数等級になって初めての技能検定となった今回は、1~3級合計で3362人が受検し1674人が合格、合格率は49・8%となった。…
国土交通省は3月16日、平成28年度保全実態調査結果を含む「国家機関の建築物等の保全の現況」をまとめた。庁舎等施設の保全状況は全体的には向上しているものの、点検等の実施状況や保全の体制・計画に改善を要する施設も少なくない。維持管理費は、1万㎡以上の施設は4211円/㎡・年と前年度より138円増加した…
環境省は3月22日、東京・千代田区の有楽町朝日ホールで「業務用等建築物のための〝エコチューニング〟シンポジウム」を開催した。 このシンポジウムは、同省が平成26年度から3年間、(公社)全国ビルメンテナンス協会(一戸隆男会長)に委託・実施した「エコチューニングビジネスモデル確立事業」の締めくくりとし…
国土交通省は3月22日、平成29年地価公示を発表した。地価変動率は商業地が1・4%(前年比0・5㌽上昇)で2年連続のプラス、7年連続で前年を上回った。住宅地は0・0%(同0・2㌽上昇)と横ばいだったものの、9年ぶりにマイナスから脱却。都心部を中心に堅調な動きとなっている。…
2021/1/11
2020/12/14
2020/11/24
2020/11/13
2020/10/26