…
技能実習送出大国ベトナム・フィリピンの知られざる実態 ベトナムは若年労働人口が減少フィリピンには厳しい審査基準両国の事情に詳しい行政書士に聞く 現在、日本におけるビルクリーニング職種の技能実習生は、数の上ではベトナム出身者が圧倒的な比率を占めている。しかしその一方で、これまでのところ国外で試験が…
2020年度地域別最低賃金 全国平均は902円 厚生労働省は8月21日、全ての都道府県の地方最低賃金審議会で2020年度地域別最低賃金に関する答申が取りまとめられたと発表した。全国加重平均額は19年度から1円アップの902円。引き上げを答申したのは40県で、7都道府県は据え置いた。引き上げ額は1~…
地域別最低賃金目安答申 新型コロナが影響「現行水準維持」を答申 11年ぶりに目安額示さず 厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会(写真左、会長=藤村博之・法政大学大学院教授)は7月22日、2020年度地域別最低賃金額改定の目安について、「引き上げ額の目安を示すことは困難」とし、「現行水…
●新津春子さんが特別寄稿 新型コロナが清掃業にもたらしたもの 「汚れの除去」から「ウイルスの除菌」へ 新型コロナウイルスの感染拡大によって世間の景色は一変したが、社会にとって必要不可欠と言われてきた清掃業界もコロナの荒波によって大きな影響を受けている。外出自粛による建物や施設の閉鎖によって業務は…
●最低賃金の目安に新型コロナの影 加藤勝信厚生労働大臣は6月26日、中央最低賃金審議会(会長=藤村博之・法政大学大学院教授、写真左)に対し、2020年度地域別最低賃金額改定の目安について諮問した。諮問にあたり加藤大臣は、賃上げの方針を堅持しつつも、新型コロナウイルス感染症の影響の大きさから、今は…
●外国人材との意思疎通や在留カードの管理に活用(エムティック) 在留外国人向けの人材紹介「外人バンク」を手がける⑭エムティック(本社・東京都港区、杉原尚輔社長)は昨年8月、自動翻訳チャットアプリ「Cоnnectee(コネクティー)」を発表。同年11月には在留カード真偽判定・在留カード期限通知等の外…
2021/2/15
2021/2/5
2021/1/25
2021/1/11
2020/12/14